親子運動会
9/29(土)に親子運動会がありました。
元気な入場行進からスタートし、ぞう組(年長)誓いのことば、
準備体操を行い競技の始まりです。
はじめは未就児と乳児クラスの競技です。
あひる組(年中)体育教室。
ぞう組(年長)体育教室組体操。
うさぎ組(年少)かけっこ
うさぎ組(年少)、あひる組(年中)、ぞう組(年長)
3クラス合同の遊戯、バルーン。
うさぎ組(年少)、あひる組(年中)、ぞう組(年長)親子競技
うさぎ組(年少)親子レース あひる組(年中)しっぽとり
ぞう組(年長)ドッヂボール
地域交流として小学生競技、保護者競技、祖父母競技もありました。
子どもたち同様に競技を楽しんだり、真剣に競技に参加していました。
最終競技を飾るのは、ぞう組(年長)による紅白リレーです。
スタート直後
アンカーまでは白組がリードしていましたが
赤組アンカーが白組アンカーにゴール前で追いつき
赤、白同時にゴールテープを切り
なんと、まさかの引き分けという結果になりました。
最後に興奮と感動をくれた、ぞう組(年長)の子どもたちでした。
この勝負は、今後の保育の中で決着をつけると思います。
閉会式では、保育園生活最後の運動会でとってもがんばったぞう組(年長)に
保護者の方からメッセージ付きのメダルのプレゼントです。
運動会までの取り組みや当日の子どもたちの様子からも、
みんなと協力して頑張ることや目標に向かって頑張ることなど
子ども一人一人の成長が感じられた親子運動会となりました。
参加いただいた皆様ありがとうございました。
そして、温かい声援と拍手をありがとうございました。
運動会後・・・
カラーポリ袋で作った手作りバルーンでバルーンごっこをしたり、
異年齢でリレーごっこをしたりと運動会の熱がまだ冷めていないようで
運動会ごっこで盛り上がっています。